
一年ぶりに樺太食堂へツーリングへ行こう、と思ってたんだけど雷雨のため断念。コペンで行くことになった。今回もスタンプラリーしつつで道の駅とうべつからスタート。

にしてもホントにすごい雨。バイクで走っている人もほぼ見かけない。

新篠津経由で国道275号へ出て道の駅つるぬまで休憩。ここも普段はバイクが大勢なんだけどね。

国道275号沿いの道の駅スタンプを集めつつ北上を続ける。

道道550号 幌糠小平停車場線を抜け小平へ。この辺晴れてると風力発電の風車も見えてキレイなんだけど。

道の駅 おびら鰊番屋。ここはいつ来ても混んでる。

小平から国道232号を北上、苫前まできたんだから三毛別にも寄っていく(訪問記はコッチのページで)。

三毛別から国道232号へ戻り旧羽幌線の遺構を見つつ、さらに北上。雨やんできたね(バイクで来たかった… が嘆いても仕方がない)。

サロベツまでくれば稚内はもうすぐ。晴れていれば利尻富士も見えるんだけど…

と、近づいてきたら薄っすら見えてきた。やっぱり良いねぇ。

とりあえず稚内に到着。雨であまり観光的なことができなかった。

ということで(?)夜くらいは観光客らしくね。