稚内ツーリング (2018.07) 3/4
ツーリング二日目はオホーツク側にでてから内陸に戻り帰宅するという日。
この日は朝7時の稚内をスタート。まずはノシャップ岬へ樺太食堂の様子見へ…
行ったんだけど9時開店の張り紙がしてあった。昨日見ておけばよかったよ。
時間つぶしに宗谷丘陵へ白い道を見に行こう。
稚内市街から30kmくらい。宗谷丘陵は氷河地形でなかなかの見ごたえ。
で、白い道は… と行き止まり? じゃなくて、これは道を間違えただけ。
白い道については別の記事で。
9時前にノシャップ岬へ戻ったけど、食堂は既にオープン。
さっそく樺太丼をいただこう(2年ぶり5回目)。
樺太丼に満足して、再び稚内から宗谷方面へ。国道238号→道道1077号でオホーツクへ抜ける。宗谷岬は… また今度ということで。
抜けた先は猿払村。道道から海沿いの国道に近づいてくると気温低下が体感できた。さすがオホーツク海。
猿払のホタテ加工場に謎のキャラ。きみ、ヒーローっぽい姿だけど食べられちゃうのよ… (あるいはアンパンマン形式か?)
国道238号をさらに南下して道の駅さるふつで休憩。もう10時半か。
以降続く。