乗ったり直したり

古めなバイクばかり乗ってるオッサンの記録。他のblogから記事を独立させたので、一部リンクがヘンな記事もありますが…

留萌ツーリング(2024.08)

来週の泊りツーリングの練習? に留萌まで走ってみるツーリング。

 

まずは国道231号で道の駅 石狩「あいろーど厚田」へ。晴天だが、晴天過ぎて気温がすでにヤバい。

 

さらに国道231号を北上して雄冬岬へ。北に向かえば少しは気温が下がるかな? とか思ってたけど、ぜんぜんそんなこともなく…

 

走っているといつも気になるバス停、ケマフレ。沿岸バスの別苅雄冬線が来月末で廃止されるので、ここも見納め。名前の由来はケイマフリ(足が赤い鳥 ケマフレ)からきてるのかな?

 

さらに北上を続けて銀鱗の滝へ。ここは黒岩トンネルの直前にあって、気づくとトンネルに入っちゃってるか、トンネルから出てくると見えないという、意外と見落としがちな滝。

 

例年、夏の土日だけ開通している町道増毛山道線。今年は災害のため通行止め。来年以降に開通すればいいけど、ここを維持する理由が増毛町にはあまりない気もするので、少し心配。

 

増毛市街に入り、駅 STATIONでおなじみの風待食堂へ。外見は食堂だけど、中身は観光案内所。

 

留萌まできたのでお昼ご飯。いつもは海鮮系を食べがちだけど、今日は地元向けの食堂っぽいカレー大将へ。

 

チキンカツカレーを頼んでみた。けっこう盛りが多くてオッサンは難儀しながら完食。また食べに来たいくらいの美味しいお店だった。

 

カレーを食べて留萌港へ。この警戒標識、珍しいと思う。それほど海中転落が多かったのかな?

 

お盆なのに親子連れのサビキ釣りが多い印象。石狩湾の港よりすいてていい感じだ。今日はサバが釣れてるみたい。

 

留萌から国道233号で北竜へ向かう。雲一つなくて暑い。留萌の道路にあった温度計は35℃と表示されてた。大型空冷にはきつい日だ。

 

北竜まで来るとちょっとした畑にも向日葵が咲いている。夏の景色だねぇ。

 

北竜から国道275号を南下して、道の駅 つるぬまで休憩+水分補給。まだ32℃あるから少し気温が下がるまで待とうかとも思ったけど、1時間以上同じ気温が続くようなので観念して帰路につく。

 

今日は200mileチョイ走って、燃費が10mile/l→16km/lくらいかな。キャブ車大型のツーリング燃費はそんなもんだろう。